ストレングスコーチの「資質のプロファイリング」を受けたら、ボロボロ泣いてしまった話。

未分類

こんにちは、てんこです。

あなたは”自分の才能”を知っていますか?

2024年6月5日、
わたしは才能についての理解を深めるために
株式会社ハート・ラボ・ジャパンで提供している「資質のプロファイリング」を受けてきました。


コーチは、ギャラップ認定ストレングスコーチの知識茂雄さん。

資質のプロファイリングは
『自分の資質の現われ方』を理解するためのコーチング。

※詳しくは、ハート・ラボ・ジャパンの公式HPでご確認ください。

そもそもストレングスファインダーって何?資質ってなんぞや?って方は
下記をご覧いただくと分かりやすいです。

自己否定ばかりの私が「自分の強み」を実感した最強のツール ストレングス・ファインダーとは?

でですね、

私は
コーチングを受けて


ボロ泣きしました。。

なぜなら、
めちゃめちゃ自分を理解してくれるじゃん…って感動したから。

この記事では、

コーチングの内容とともに
自分の経験をふまえた考察を
公開します。

恥ずかしいけど。

ストレングスファインダーの資質は4つのグループに分けられる

ストレングスファインダーの資質は4つのグループがあります。

①実行力の資質…何かを実行したい
②人間関係構築力の資質…人とつながりたい
③戦略的思考力の資質…考えたい
④影響力の資質…人を動かしたい

私の34資質の表です↓

こちらは事前資料としていただいたもの。

認定コーチ
認定コーチ

てんこさんは、影響力の資質が低め
実行力や人間関係構築力が高めですね。

認定コーチ
認定コーチ

人に何か任されて
自分で情報収集して学びつつ、
自ら実行して成果を出していく
ことが
多いと思います。

仰る通りです。

1人で何かやり遂げるのもいいんですが、仲間がいるとより力が発揮できるタイプです。
人のために尽くせる。そんな資質があるんだとか。

認定コーチ
認定コーチ

現実的に着実に物事を進めていく
そんな力もありますね。

ほんとそう。

けっこー現実主義です。
そして「嘘がつけないタイプでは?」とも言われました。

TOP10~12位の資質について解説

上位にある資質(10~12位くらい)というのは、『支配的な資質』らしいです。

日常的にでるので、
その思考・行動から逃れられないイメージ。

「支配」

と聞くと怖いイメージですが、
良い悪いはありません。

これは私の実体験ですが、

資質は適度に活かされると
どんどん満たされる感覚になっていきます。

「あー、いいな」
「この感覚、気持ちいいな」
「なんか今の自分好きだなー」

って。
じんわり心が温かくなる感じ。

上位資質は、”自分らしさ”そのものなのかなーと。

ちなみに…
中位の資質は、引っ張り出したら使えるかな?っていう程度で
下位の資質は、ほぼ使えない資質だそうです。

では、

ここからは私の資質の組み合わせについて記載します。

特に、

『慎重さ』

これが上位資質にある方は
参考になるかと思います。

あ、でも、
全く違う資質だったとしても、
自分とは違う存在(考え方、行動パターン)を知ると

「自分才能って特別なのか…!」

って実感できて
嬉しさMAXになれるので
ぜひ最後までご覧ください。

『慎重さ』×『収集心』×『責任感』×『分析思考』×『目標志向』×『内省』

基本的に
他の人からお願いされて物事に取り組むことが
私のスタイル。

・初めての物事にでてきやすい▶『慎重さ』
・だからこそ、情報を集める▶『収集心』
・その情報を調べるときには「目的」と「理由」を知りたがる▶『責任感』
・なぜこれが必要か?と考える▶『分析思考』
・何のためにやる?を知りたい▶『目標志向』
・熟考して情報を整理する▶『内省』


こんな感じの思考パターンになってるらしい。

・・・

あぁ、なるほど。

私は以前までDMで副業の相談に乗っていた経験があるんですが、
初心者さんから質問をもらうのが好きでした。

で、

分からないことがあれば徹底的に調べたり、
その人にとって必要な情報だけ送ったり、

この思考パターンの通りでした。

質問をもらうときには
”ちゃんと目的を知っておきたい”っていうのも欲求として強かった。

じゃないと、
何のために相談に乗ってるんだろ…ってなりがちでした。

ん-、
これが思考のクセか。

もし、
あなたも似たような資質があるならば、

『自分の資質はどの順番でているのか?』

過去のエピソードをベースに振り返ってみると
より自分が理解できるかと思います。

『慎重さ』×『共感性』×『内省』

物事を進めるときには
リスクを考えるんだけど、「人」のリスクも考えられる。▶『慎重さ』

「これやっていくと○○さんが困るかも…?」
「○○さん、クレームがくるんじゃないか?」▶『共感性』

熟考して、ここまで準備すりゃ大丈夫だな…って思えればタスクに取り組める。▶『内省』

『慎重さ』×『適応性』×『学習欲』

認定コーチ
認定コーチ

慎重さが高いので
上手くいかないこと=予期していなかったこと
と捉えるかなと思います。

はーーー、たしかに。

会議とかで急に話を振られると
マジか、、って焦ります。汗

認定コーチ
認定コーチ

でも、それは大丈夫です。
あたふたはするけど、乗り越えてきてますよね。
過去の経験を思い出してみてください。

んー、
経験を振り返ってみると

不安を感じながらも場に合わせつつ、一種の経験ができたと喜べてますね。
▶『適応性』と『学習欲』

会議の場合は、
「なんか支離滅裂になってないかな…?」とか考えながら
顔を真っ赤にしつつ、自分の意見を話してます。

はずかしい。

でもなーーー、

てんこ
てんこ

仕事なら
もっと上手くやらなきゃって思うんだよね…

と心の中で思っていたら

認定コーチ
認定コーチ

会議の話さっきしてましたけど、
そこには『自分はしっかり答えなきゃ』っていう
思い込みがあるかなと思います。

ドキリ。

認定コーチ
認定コーチ

分かんなきゃ分かんないでいいんですよ。
てんこさんも「分からない」って言ってるひとがいても
責めないでしょ?

あぁあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ、たしかに…。

なんか、
ここら辺の話をしてると
勝手に涙があふれでてました。

今も書きながら
目がうるうる。ぐすん。

何事もしっかり対応できる自分でなきゃいけない。

そうやって思い込むこと多いんです。
これって、実行力の資質が高いからなんですよね。
~べき思考になりがち。

なので、アドバイスいただきました。

認定コーチ
認定コーチ

困ったときは、
「あーもう分かりません」って
言っちゃいましょう。

ふふふ。

ちょっとクスって笑っちゃいましたが、
自分を苦しめすぎないために重要ですね。

これは練習あるのみ。

今、読んでくださっている
あなたはどうでしょうか?

「~するべき」
「こうあるべき」

これで自分を苦しめた経験はありませんか?

仕事だからきちんとしなきゃ…とか、
意見はハッキリと言わなきゃ…とか、
ムダな時間は過ごしちゃダメ…とか、

これは私の当たり前。

ですが、
他の人にとっては当たり前ではありません。

ガチガチに
「~べき」ってなっているときは、
資質が暴走しているときです。

煮詰まっているな…と気付いたら、そっと緩めてあげる。

「別にいいや」
「ま、いっか」
「できません」

言葉にして許すことで、もっともっと自分の扱いが上手くなっていくと思います。

『慎重』×『親密性』×『学習欲』×『収集心』

・自己開示は苦手。最初から全てを曝けださない。▶『慎重さ』『親密性』
・内心は人見知りだけど、人懐っこいと思われがち。▶『学習欲』『収集心』

まじで
プロファイリングすごいです…。

的を得すぎ。笑

特に、

「自己開示」

わたしって
ほんと自己開示苦手なんですよね…

でも、

自分をもっともっと成長させていきたい。

だから、
”あること”を決めました。

※詳しくは、最後にお知らせします。

まとめ~『慎重さ』を上位にもつ私の強みと対策

はじめてのことは怖い。
けど、情報を集めて学んで準備をする。

で、
検討し尽くした結果として、

「もう一切の迷いなし」

これがものすごい強み。

ん-、これはほんと実感していきたい。

…というのも、

やっぱ頭の中では
「すぐ行動できる人に憧れるじぶん」も
隅っこ暮らししてて、

自分の「強み」を「弱み」と認識してしまう

そんなことが
わたしは多いんです。

てんこ
てんこ

あー、もっと早く動けりゃいいのに…
あー、リスク考えない自分になりたい…

って何回思ったことか…。

ただね、

①「慎重に検討して動く」
②「思いついたらすぐ動く」

これって、どっちがいいとか悪いとかってないんです。

私は
「慎重に検討して動く」の思考パターンなだけ。

ただそれだけなんですよ。
そういう思考。

↑これは、私の意気込み。

”自分は自分でいい”って思えることを
どんどんポストにして
言語化していきます。

それが自分を認める1つの訓練にもなるかなーと。

だからこそ、
もし、同じように「慎重さ」が上位なひとが
これを読んでくださっているならば、

どっちを見るか?

✅迷ってしまってなかなか進めない
✅検討し尽くせば、迷いなく進める

これはもう視点、捉え方の問題でしかないので
ぜひ、後者でいてほしい。

わたしも
後者として自分を認めていく努力を続けてます。

強みと捉えたり、
弱みと捉えたり、
ブレブレな自分がいるので課題です。

けっこー、根深い(笑)

慎重に検討しつつ「行動」をしていくために

でですね、

『慎重』に検討し尽くすのは
”自分らしさ”だから良いとして、

それが1年も2年もインプットばかりして行動につながるのが遅くなってしまうのは、ちょっとね、、

強みとして発揮されるのは
「適度」に「バランスよく」が合言葉。

だからこそ、
何か新しい一歩を踏み出すときに

「ここは思い切ってやったほうがいいかな…?」

って思ったなら
過去の自分を思い出してGOサインを出してみる。

仮に上手くいかないことがあったとて、
あたふたしたって何とかしてきた。

そこから学んで活かしてきたよね。

上手くいかないことはあるかもしれないけど
いや、大丈夫だ。
自分を信じろ。

勇気をもつ。

それだけで変われます。
めっちゃシンプルです。



って

言葉でいうのは簡単ですよね。
ちょっと説得力がない。


…そこで、

今回、

私は
思いきって新しい行動をします。

今まで秘密にしていた

”てんこの裏側”

解禁です。

さっき話していた「自己開示」です。
要は、プロフィール公開ですね。

実は、
今までもプロフは公開してたんですが
ちょっぴり情報を隠してました。笑

自分のことを知られるのって
なんか怖いから。

…でも、

今回はもう思いきって、

・どんな人間で、どんな経験をしてきたのか?
・副業って何をしてきたのか?
・どんな未来をつくるのか?

ここら辺を全て
丸っと公開します。

で、

『なぜ、プロフ解禁するのか?』ですが、

背中で語るかっちょいい大人になりたいから…という理由だけではありません。

「誰もが自分の強みを生かして、お互いが支え合える社会」

こんな社会をつくりたい…っっ!!

という夢があるんです。

私は

才能についての勉強を深めたり、
コーチングを受けたり、
セミナーに参加したり、

知見を深め続けているんですが、
育児以外は、自己投資に費やしているといっても過言ではないくらい熱中しています。

それは全部、叶えたい夢のため

何事も一生懸命で、ものすごく努力はしているけど、
仕事もプライベートも何か満たされない。

「1年後も2年後も変わらないのかな…」
「自分ってこのままでいいのかな…」
「人生ってこんなもんなのかな…」

って自己嫌悪に陥っている人達がいればサポートをしたい。相談にのりたい。

なぜなら、
わたしも同じ思いをしてきたから

自己否定。

なかなか1人では抜け出せないんですよね。

わたし自身、今は最強メンタルを手に入れたのか?というと
そーでもなくて
日々成長するしかないから
自分と向き合い、研鑽し続けているところです。


前向きに自分らしく輝けるひとを増やしたい

切実に思っています。

…だけど、

自己開示もしていないひとに
悩みなんて相談できないじゃないですか。

だからこそ、
プロフを解禁することにしました。

あー、どきどき。

まだ公開してないのに(笑)

プロフ公開日は6月末の予定です。
公開するときはポストします。

ぜひ、覗きに来てください。

そこで私の人間性を判断してください。

相談に乗ってほしいって思ってくれたなら
全力で価値提供することをお約束します!

悩みがある方はぜひ。

最後までご覧いただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました