【PDCAの極意】自己理解プログラム卒業後「これでいいのかな…?」ってやりたいこと迷子の方へ

未分類

こんにちは、てんこです。

わたしは自己理解プログラムを受けて6月末に卒業したんですが、
モヤモヤしていました。

てんこ
てんこ

「やりたいこと」って
本当にこれなのかな?

と。

同じように感じている方、いらっしゃいませんか?

そう。

ご存じの通り、
「本当にやりたいこと」とは、仮説を立てて検証していくものです。

だから、
あのプログラムで見つけたものは未完成で
「本当にやりたいこと」を見つけるためのスタートラインでしかありません。

自己実現を進めていくには、

①計画
②実行
③評価
④改善策

このPDCAサイクル
どんどん回す力が必須になります。


でも、

この力がないひとは、

なんか行動できないな…
なんか上手くいかないな…
なんかしっくりこないな…

このように曖昧なまま、自己実現が進みません…。泣

てんこ
てんこ

このままじゃ、やばい…
何も変わらない自分のままだ

そう思った私は、
本を買って勉強しました。

さらに、
有料のPDCAセッションも受けました。

こちら↓

これらを通して、
PDCAの極意を学んだので
サクッとお伝えします。

✅行動が続かない
✅成長している実感がない
✅自分は怠けものなのかな…

このように悩んでいるひとでも、
PDCAを回せるようになれば、どんどん改善され、質の高い、効率のいい結果を手にできます。

実際、
わたしはPDCAの極意を試していますが、
効果を実感しています。


その話も後ほどお伝えしますね。

どんどん行動して、どんどん満たされて、自分らしく輝きたい方は
ぜひ、最後まで読んでみてください。

PDCAが回らない理由

PDCAって
仕事でも言われるくらい当たり前のことなのに、
なぜか上手く回せませんよね。

多くの人が

・目標が達成できない
・タスク管理ができない
・やろうと思ってるけど先延ばししがち

こんな悩みをもっているかと思います。

これらはPDCAを回せたらパッと解決することばかり。
なのに、
なぜ上手くいかないんでしょう?



それは、

「PDCAの回し方」を知らないからです。

「PDCAとは何か?」を知っていても、
「じゃあ、どうすれば回るのか?」は知らないひとばかり。

だから、教えてくれるひとも少ない。

でも、

だからこそ回し方を知っておけば悩みは解決します。

シンプルに3つの極意をお伝えしていきますね。

PDCAの3つの極意

PDCAを回すための極意は、以下の通り。

視覚
②テンプレ化
③習慣化

これ、めっちゃシンプルです。

PDCAが上手くいくと
達成感があふれて
マジで気持ちいいです。

この3つだけ意識すればいいので、
ぜひ取り入れてみてください。

詳しく解説していきます。

①視覚化

多くのひとがPDCAを回せないのは
そもそも「見えていない」という原因があります。

・全体像が分からない(どんなタスクがある?)
・数値がない(具体的な目標は?)
・一目でパッと分かるように書いてない

これらの問題を1つずつ解決すればOKなんです。

ポイントは
「視覚化」して、サイクルが回っていることをわかりやすくすること。

これだけ。

私はこんな計画を立てました。

やることが明確に分かるだけで、迷うことなくPも、Dも、Cも、Aも、簡単に手を付けられようになっていきます。

②テンプレ化

PDCAが回らない2つ目の原因。

それは、放っておいても回らないということ。

・・・

当たり前ですね。
でも、多くのひとがふわっと頭の中で考えてPDCAしたりする。

だから、回す「仕組み」をつくりましょう。

こんなの↓

ただノートに線を書いて
埋めるフレームを用意する。

なぜなら、フレームがあるだけで無意識に行動してしまうから。

例えば、車の運転をしているとき。
センターラインがあることできっちり左車線で走ることができる。
駐車するときも白線にそって止められる。

それと同じです。

重要なのは、
見える形にして仕組つくること

努力や意思の力で何とかしようとするのは
モチベに左右されがちですが、
テンプレに沿って行動できるようにしておけば、勝手に行動します。

③習慣化

PDCAは回し続けることで
成果がどんどん得られます。

「1度やって終わり」だと意味ないですよね。

そこで習慣化が必要です。
ポイントは以下の3つ。

①時間や行為とセットにする
②すぐに簡単にできるようにする
③やり方を決めておく

例えば、
『ご飯を食べたら歯磨きをする』が当たり前にできるのは
①行為をセットにしているから。
加えて、②やり方(磨き方)も分かっているから③簡単にできます。

なぜなら、

「今日はどこから歯を磨こうかな…」

って、

いちいち考えていないからなんですね。

毎回悩んでいたら疲れちゃうので
習慣化してるものは「何をするか」が決まっているわけです。

つまり、
PDCAを回すときも一緒。
「何をするか」という行動は先に決めておく。

ここが曖昧なひとが多いんじゃないかなーと思います。

例えば、

・本を参考にしてノートに線を引いて書いてみる、とか
・毎日パソコンを見るならエクセルに打ち込む、とか
・誰かに話を聞いてもらって整理する、とか

PDCAのやり方を決めとく。

で、

本では
『「PDCAノートの書き方」をすれば習慣化する』と書いてあるんですが、
正直、これは自分にあった方法を見つけたほうがいいです。

これは実体験なのですが、
今までやったことなかったことを急にやるのは
ストレスがかかるんですね。

てんこ
てんこ

ん-、同じようにできるかな…

そんな不安がありました。

だからこそ、
わたしは自分にしっくりくるやり方を模索しています。

そして、

いろいろ実践していく中で
「資質」を活かしたやり方が最適だということに気付きました。

「資質」が満たされるPDCAのやり方

ストレングスファインダーを受けてから「資質」を意識して行動したことはありますか?

実は、
自分の資質を意識すれば、
自分に合った素晴らしいPDCAができると確信しております。

以前、こんな投稿をしました↓

わたしは「目標志向」「達成欲」が高めです。

なので、
7月の目標を大きく立てて、
さらに1日1日のやるべきことをリストアップするようにしました。

そしたら、やっぱり資質が活かされるので、めちゃくちゃ快感です。

恥ずかしながら、今までの私は「今日もブログ書くか~」って思いつつ、SNSを眺めて時間を浪費してしまい、自己嫌悪に陥ることが多かった。

それが

資質を活かしただけで、ぼーっと過ごす時間が減り、
今やるべきことに一点集中できました。

てんこ
てんこ

これでPとDは完璧!

サクッと行動できちゃったもんだから
超ウハウハです(笑)

自己肯定感もあがって大満足。

そして、

「内省」を活かして、振り返りをする。
毎日、思いついたことや出来事をメモしています。

でも、

てんこ
てんこ

「C」と「A」ってこれだけでいいのかな?

なんか、不安を感じる。

他に高い資質は…「人間関係構築力」

てんこ
てんこ

あ、私って人と関わらないとダメだ!

アドバイスもらおう!

そう気付き、
冒頭で紹介したPDCAセッションを受けました。

PDCAセッションの気付き

私は
まず本を読んで行動してみたんですが、
やっぱり人との対話は重要だと感じました。

今回、有料のPDCAセッションを受けてみると

てんこ
てんこ

あ、そうやって考えりゃいいのか!

ってものすごい気づきがあったんです。
無意識の思考、行動を見抜いてもらった感じ。

ほんとこれ、
本より何十倍の恩恵を得られたと思っています。

おかげで行動の熱が高まりすぎて、セッション後、夜中の3時まで夢中になってこの記事を書いていました。

自分では気づかない視点って必ずあるので、
また受けたいと思っています↓

かずみんさんは、ポジティブ全快で笑顔がステキな方です。
全て丸ごと受け入れてくれる安心感があるので、「慎重さ」「内省」が高いひとにおすすめ。

悩みや不安を相談できるって
ほんと素晴らしいサービスですよね。

まとめ

PDCAって特別なことはなくて、
ただ単にフレームに当てはめて考えるだけ、なんです。

でも、

重要なのは同じようにやることではなくって、
自分に合ったやり方を見つけていくこと。

これもPDCAです。
PDCAのやり方のPDCA。
ん-、ややこし。

冒頭で話していた「やりたいこと」も一発で正解を見つけられるわけじゃない。

試行錯誤をすることで、積み重ねていくことで、質のいいPDCAになって成長サイクルに入り、人としての厚みも生まれる。

今は、そう考えています。

【最後にお知らせ】自分だけの成功パターンを見つけませんか?

わたしは今までコーチングやセッションを受けまくり、
自己理解を深めるために65万くらい投資しています。

それは
自己否定してしまう自分を変えたいから。

そして、

「誰もが自分の強みを生かして、お互いが支え合える」

そんな
理想の社会をつくりたい。

前向きに自分らしく輝ける人が増えていったら最高だと思うんです。

そのためには、
「自分の資質の理解」は欠かせないと感じています。
自分だけの成功パターンを見つける。
自分を受け入れて、活用して、イキイキとした人生を過ごす。

そんな機会をつくってみたいと思ったので

1on1の「資質トーク会」の募集をします。

・資質の理解を深めたい
・資質について話せる仲間がほしい
・悩みを話してスッキリしたい

こんな想いがあれば、ぜひお話しませんか?

悩み聞くの大好きマン!ですし、一緒に深掘りできる仲間を増やしたいです。
詳細は、こちら↓

興味があれば、ぜひ上記のポストにリプorXのDMに連絡ください!
お待ちしております。



コメント

タイトルとURLをコピーしました