【初体験】ストレングスファインダーを利用したコーチングを受けてみた結果

未分類

こんにちは、てんこです。

「ストレングスファインダー」って聞いたことありますか?

簡単に説明すると、
自分の才能(無自覚の強み)がわかるツールです。

クリフトンストレングス®(ストレングスファインダー®)とは、米国ギャラップ社の開発したオンライン「才能診断」ツールです。Webサイト上で177個の質問に答えることで、自分の才能(=強みの元)が導き出されます。クリフトンストレングス®(ストレングスファインダー®)における「才能」は次のように定義されます。

『無意識に繰り返し現れる思考、感情、行動のパターン』
すなわち、自分の思考、感情、行動の「特徴」そのものが「才能=強みの元」だと言うのです。

クリフトンストレングス®(ストレングスファインダー®)とは | クリフトンストレングス(ストレングスファインダー)で強みを活かす 株式会社ハート・ラボ・ジャパン (heart-lab.jp)

200万人以上の成功者にインタビューを行い、5000個の「才能」を発見して、それをもとに34種類の資質に分類したもの。

これらの資質の組み合わせは人それぞれ違うため、
全部で3300万通りもあるんだとか。

客観的に自分の才能がわかる1つの診断ツールとして、非常に優れていると世界中で評価されているようです。

いやいや、「才能」を持ってるなんて
一部の人だけでしょ…

そう感じる方もいるかもしれません。
実はわたしもそう思ってました。

でも、

誰にでも才能はあります。
ただ今は認識できていないだけ、なんです。

以下は、わたしの上位10個の資質です。

はじめて診断を受けたときは、受け入れたくなかった

当初のわたしは
自己理解プログラムというサービスを受けたときに
この”ストレングスファインダー”というツールを知りました。

なので、
『自己理解に必要な1つのツール』
という認識でしかなく、興味もそこまでありませんでした。

正直、

てんこ
てんこ

ツールだけで才能がわかってたら苦労しない

なんて思ってたんですね。

わたしは『自分には価値がない』と思って生きてきた人間なので、才能もない凡人は努力しかないって考えていたんです。

で、
診断を受けてみた結果、
「慎重さ」が1位。

資質の説明には『人生は地雷原を歩くようなもの、だと思っている。』と書いてある。

・・・

てんこ
てんこ

こんなのが1位なの嫌だ…

ガチで思いました。

でも、

てんこ
てんこ

たしかにそう考えちゃうんだよね

めちゃくちゃ自分に当てはまる。。
悲観的に物事を見がちだし、あーだこーだ理由をつけて行動が遅くなりがち。

ん-、
受け入れたくなかった。

自分ってやっぱこんなのなのかと。
ネガティブ思考のイメージでした(笑)

…でも、

自己理解を深めて深めて
ストレングスファインダーの資質の理解していくうちに

「ストレングスファインダーみんなに知ってほしい!!」

って

いつの間にか
魅力に取りつかれていました。

こりゃ、サイコーだなと。

すごい変わりようです(笑)

何がいいかっていうと、

人の資質が34種類に分類されているので1つ1つの資質を理解していくと
ひとの行動パターン、思考パターンが明らかになります。

だから、
「自分はこのままでいいんだ」「資質が働いてるだけなんだ」って自分の価値を認められるようになるんです。

長所は短所でもあり、短所は長所でもあり、
才能は人それぞれだから、みんな違ってみんないい。

おかげで
自己受容できて生きるのが楽になりました

あ~、この考え方は、この資質のせいかな…
ん-、じゃあ、どうしたらいいんだろう…
なるほど、こういう活かし方があるのか!

…っていうように
すぐに解決策が見つかるので
悩む時間も減ったんです。

(今までは永遠と悩んで落ち込むタイプ)

さらに、

この人は、この資質をもってそう…
だから、こういう言い方をしちゃうんだ。
自分と全然違うんだな~
あ、自分と違うってことは、やっぱこれって自分の才能なんだ!

このように、
自分と他人との違いを明確に言語化できるので
自分にも自信がもてるし、他人への理解も深まります。

客観的にみても「そんな捉え方、変わる?」ってくらいの変わりようですが、
マジで変わります。

自分は自分ままでいいんだと思える。

世の中って、いろんな人がいますよね。

以前のわたしは
自分と合わない考えのひとは拒絶しちゃってましたが

てんこ
てんこ

自分とは違うけど
ま、こういう人もいるよね~。

人との適切な関わり方がわかるので、世界が広がりました
おかげで自己肯定感が爆上がりしたと思っています。

そんなわけで、

才能を知ることができて、自分の存在に自信をもててしまう
最強のツール”ストレングスファインダー”の魅力に取りつかれております。

…でですね、

書籍での勉強では物足りなくて

てんこ
てんこ

じゃあ、実際にコーチングを受けて
もっと深めてみよう!

と内心ドキドキしながら、初体験をしてきました。

プロに質問をした5つのこと

コーチング(セッション)を受ける前に
5つの質問を用意して伝えていました。

①日常的な資質の活かし方が知りたい
②下位の資質は活かされることがあるのか?
③下位の資質は自分の上位資質で補えるのか?
④「コーチング」という仕事をするなら資質がどのように活かされるか?
⑤自分の”調和性”が働きすぎてて苦しいときはどうしたらいいか?

コーチ
コーチ

質問たくさんですね!

って言われたんですが、全て丸っと解決したので残しておきます。さすがプロ!

あ、そうそう。
今回は「ストレングスデザイナー」という仕事をしていらっしゃる方のセッションを受けました。

次回は、
6月5日に「ギャラップ認定ストレングスコーチ」の資質のプロファイリングも受けてみるので
また体験談をブログに残そうかなと思います。

①日常的な資質の活かし方が知りたい

コーチ
コーチ

ストレングスファインダーの本は
読んだことありますか?

てんこ
てんこ

一読はしています。

コーチ
コーチ

なるほど。
下位資質のお話が1番しやすいと思うので
先にそちらをお伝えしていきますね。

ほほう。

後ほどきちんと伝えてくれました。(④参照)

②下位の資質は活かされることがあるのか?

私の下位の資質は、戦略性、コミュニケーション、社交性などなど。

てんこ
てんこ

これらは全く使えないのだろうか…

と思って質問してみました。

正直、
もってるひとが羨ましい。

特に社交性。ほしい。ほしい。ほしーーーい!!!笑

…てなわけで聞いてみると、

コーチ
コーチ

下位資質は、自分にとって使いづらいものなので
気にしなくていいと思います。
というか、上位を使うほうがですよ。

コーチ
コーチ

下位資質を使おうとするってことは
右利きなのに、左手を使おうとするのと同じなんです。

…なるほど!

ひとの資質は血液型診断とは違います。

ひとそれぞれグラデーションがあって、上位資質のほうが自分にとって使いやすい。
それを意識して使っていくと『強み』になるんですね。

だから、基本的に下位は気にしなくていいとのこと。

納得です。

③下位の資質は自分の上位資質で補えるのか?

てんこ
てんこ

じゃあ、自分がもってない資質は
やはり人を頼るしかないのだろうか…

私はひとに頼るのが苦手。

ん-、どうにか自分でできる方法は…

コーチ
コーチ

どの下位資質が一番気になりますか?

てんこ
てんこ

社交性、コミュニケーションあたりですかね…

コーチ
コーチ

それなら、上位資質で使えるものがありますよ。
なんだと思います?

え!あるの?

・・・

てんこ
てんこ

全然、わかんないです…

コーチ
コーチ

「学習欲」です。他人に対して使ってみるといいと思います。
どういう人なのかを学習すると「社交性」のようになります。

「社交性」は、
人との新たな出会いを求め、次々と人とつながっていく資質

「学習欲」は、
学ぶのが好きな、学びのプロセスを心から楽しむ資質

たしかに、
人に対して「学習欲」を使えば、
相手のことをもっと知ろうとして質問したら、ふつうに仲のいい人間関係を築けますよね

なるほどな~。

④「コーチング」という仕事をするなら資質がどのように活かされるか?

わたしは育休中の保育士なんですが、
才能を見出す「コーチング」を本業にしていきたいと考えています。

というのも、
理想の社会があるんです。

「誰もが自分の強みを生かして、お互いが支え合える」

そんな社会をつくりたい。

そのために前向きに自分らしく輝ける人を増やしていく。
何事も一生懸命で、ものすごく努力はしているのに何か満たされず、自己嫌悪に陥ってしまい、自分の価値がわからない…そんな人達のサポートをしたい。

「なぜ、そう思ったのか?」

その辺の理由は、プロフィールに詳しく載せています。(現在、準備中)

てんこ
てんこ

理想を現実にさせるために
自分はどんなふうに
コーチングできるかな…?

そう思って
”資質の活かし方”を聞いてみました。

…ということで、
結果はこんな感じ。

①慎重さ…不安や迷いを察知できる
②親密性…お客さんと深い関係性を築き、一生懸命に向き合う
③調和性…お客さんの意向を尊重する
④内省…物事の本質を捉える
⑤達成欲…課題を解決する

コーチ
コーチ

これらの資質は、
日常でも意識できると思います。

なるほど。

日常の活かし方ってそーゆーことか。

資質は、その通りに行動してみることで勝手に活かされていくんですね。

これらの資質は意識して使っていくことで『強み』になるので
早速、使っています。

現在は、夫の仕事相談にのっていると

夫

客観的なアドバイスをもらえて
ものすごく助かった!
いやー、ほんとうにありがとう!

と言われることが増えました。

うれしい。

⑤自分の”調和性”が働きすぎてて苦しいときはどうしたらいいか?

私は
3位の「調和性」で自分を苦しめてしまうことがあります。

これです。

最近あった出来事。

ストレングスファインダーに関するオンラインイベントに参加してみると
3人グループで話し合いをすることに。

相手の2人はどうやら知り合いのよう。

「資質に関する話をしましょう」っていうルールがあったけど、永遠とXのスペースの話をされて、私は蚊帳の外。

…モヤった。

でも、言えない。

知らん人に自分の本音が言えない。(「親密性」も関係してますね)

・・・

仕方なく、自分の心の整理をするために

てんこ
てんこ

今、この人たちはどんな資質がはたらいているんだろう…?


って思いながら過ごしていました。(学習欲×収集心)

他にもっといい対処法があるかな?
と思ってコーチに聞いたんですが、

コーチ
コーチ

「学習欲」と「収集心」を
ひとに使うといいですよ

おー、同じでした。

コーチ
コーチ

もし、意見を言いたいときは
実行力の資質を使いながら
アサーティブコミュニケーション
を使ってみるといいかもしれません。

アサーティブ??

「私はこう思うんだけど、率直にどう思いますか?」というようなアイメッセージで伝えることらしいです。

実行力の資質は、物事を終わらせたい資質。
「話したい」なら→「目標志向」「責任感」などを使って、『話す』ことをミッションとして定める。

こうすることで、
「調和性」を抑えられて、自分の意見が言えるかも。

ん-、意識していきます。

ストレングスファインダーの活かし方

資質はあくまで「強みの元」です。
意識して使わないと意味がないので
普段から使ってくださいね。

資質を理解したら
長所を活かしてみて、短所は抑える。
その努力の積み重ねが必要なんですね。

そう。

日々、これを意識して

自分の思考パターン、行動パターンを知れば知るほど
自分を発揮できるようになっちゃうんです。

そしたら、
自分の目指したい成果も得られるようになって、
自分らしく生きられるから心が満たされる。

なんて素晴らしい。
ストレングスファインダーありがとう!

日々、成長できるって楽しいです。

これにて、60分のコーチングが終了しました。
事前に質問を考えていたので、答えがわかってスッキリ。(慎重さ×目標志向×内省×達成欲)
また、自己理解が深まりました。

やっぱ、対話するって大事ですね。

次回は、
6月5日に「ギャラップ認定ストレングスコーチ」の資質のプロファイリングを受けます。

知識と行動にはバンバンお金を使っていこうと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました